広告

B級スポット 3県境! 群馬、埼玉、栃木をまたがる 廃藩置県から脱却できない日本?

広告
地域
広告
Pocket
LINEで送る

GOTOキャンペーンになっているが巷はコロナ第二波
なかなか遠出ができない状況
一時期ちょっと噂になっていた3県境にたこまろんさんと訪問

3県境 群馬 栃木 埼玉
広告

観光地になっている

何もない田んぼの真ん中
観光地なのかB級スポットにしようとしている
場所は3県の境の加須辺り。
渡良瀬遊水池の関係で境がずれて立ち寄れるのかな。
埼玉特集のテレビでよく話題になっていた

3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉

道の駅がすぐちかく 道の駅かぞわたらせ

電車だと東武日光線の柳生駅あたり
車の方がさすがに便利な場所
駐車場が気になるが、徒歩10分位のところに道の駅
「かぞわたらせ」と名前が変更になっていた
以前は「きたかわべ」という名前であったらしい
場所的にサイクリング、ツーリング、車のドライブの観光客がそれなりに。
道の駅も大きくはないがコンパクトに地元の野菜やショップがあって楽しめる

3県境 群馬 栃木 埼玉 道の駅 かぞわたらせ

案内板が親切

道の駅から3県境までは案内板が親切に出ている。
遊水池の横の道の駅のため3県境は少し下の場所にある。
最初に下りる階段があるがそれが少し急。
年配で足腰が弱いひとは厳しいかな。
すべての曲がり角に看板があるため道に迷わず10分の散歩が可能。

このあたりの住民サービスが各県にまたがっていて大変だろうなーと
考えながら散歩。
3県境の手前にも少し駐車スペースがあって2台前後車は停車可能。
満車の可能性も考慮したり、ちょっとした散歩も楽しむには道の駅から歩くのが一番よよいかな。

3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉

ちょっとした散歩かな

3県境にいって跨いで写真をとったら終わり
5分で終わってしまう小さな旅。
田んぼの中にある単なる県境
所要時間はほとんどかからずすぐに終わってしまうけど、写真を楽しくとれる
B級スポットかな。
お決まりの3県跨っての笑顔でしめくくりました。
明治時代の廃藩置県の時からほとんどかわっていない都道府県。
ネットや車、高速道路、新幹線などで昔より高速移動手段が身近になっている。
それにもかかわらず明治時代の区分け
なかなか日本は変われないのかな。

3県境 群馬 栃木 埼玉
3県境 群馬 栃木 埼玉
Pocket
LINEで送る

広告
地域
広告
たこまろん