たこさんとまろんさん向けの証券口座開設を検討
マイナンバーカード以外にも必要なものがありました。
必要なもの
・親の証券口座
・親に紐づけて口座作成依頼
・送付されているくる書類
口座作成の申請書
親の承諾の署名(2人で署名が必要)
→離婚した場合の財産の管理もあるのかも
・親(一人で良い)の身分証明書(2種類必要な場合も)
・家族全員の住民票
未成年のため両親での口座開設が必要
一人の親の署名だけでなく離婚していなければ二人の署名
それとそれを証明するための住民票が必要
コンビニで簡単住民票
マイナンバーのメリットと謳われていた証明書のコンビニ印刷。
住民票なんて印刷する機会ないのでほとんどメリットと思ったことなし。
そんな住民票を簡単にコンビニで印刷できました。
簡単。コピー機の指示どおりにボタンを押していけば問題なし。
途中でマイナンバーカードをかざす点が通常のコピーと違うかな。