広告

ウェルスナビの手数料少し高いかな 定期的に資産を見直すことは必要と実感!

広告
money
広告
Pocket
LINEで送る

数年間に気になって始めたロボアドバイザー
業界トップのウェルスナビ

ウェルスナビ(WealthNavi)|全自動の資産運用サービス
選ばれてロボアドバイザーNo.1(預かり資産・運用者数)。豊かな将来に向けた資産運用を、誰でもスマホやパソコンで自動で行えます。
広告

コロナ禍の株価上昇で資産額もアップ

ウェルスナビというよりもアメリカ、全世界の株価上昇のおかげ
1,500千円の投資で400千円近くプラスの収支
安い時に購入したので、このまま持っていればもっと利益がでると考えてしまう
そんなことを考えてしまうのが私のような素人

サンクコスト(埋没費用)を考える

マーケティング用語でよくでてくる言葉
すでに払ってしまって埋もれた費用を考えない。
いま現状の状況をみて考える
利益が出ている。今後ももっとでる可能性がある、がウェルスナビの維持費用がかかる。
→これが1%前後。冷静に考えると高くない?

インデックスの投資信託の手数料は引き下げてかなり下がっている

10年以上前に少しネットで投資を調べた
その時にバンガード社の投資信託?ETF?に投資が良さそうなことを発見。
といっても日本でその時に気軽にバンガード社関連の投資をするのは色々手間がかかった
その時に見つけていたのがセゾン投信。ちょっと話題になったかな。
一時期やっていたけど2011年の東日本大震災時の下落ですべて解約。マイナスだったー
ネットの時代に解約などのやり取りに書面で手間をかけてやった記憶がある。
少し古い会社?orあまりIT投資する方針はないのかな?

NISA・積立投資ならセゾン投信
セゾン投信で生涯投資をはじめよう。お客さまの約99%がプラスの収益。お金を育て、使い、残す、直販ならではの相談サービスも充実。

資産(金融関連)の見直しは定期的にやろう

コロナ禍での株式ブームで久々に調べてみた。
セゾン投信を当初からはじめていればかなりの資産アップだった。
全世界の株価の上昇があるから当然といえば当然。
手数料を確認すると1.35%・・・
その当時はこの率が高いのか低いのかわからなかったけど。
うーん、こんな高い手数料だったのか。
最近人気が出ているS&Pのインデックスファンドの手数料
SBI・バンガード・S&P500とeMAXIS Slim
それぞれ0.11%前後と0.14%前後
これ10倍以上の手数料。調べないとわからないね。
時代も変わるのでいろいろと見直していく必要もあるね。

投信・外貨建MMF|SBI証券
投資信託ならSBI証券。投資信託はNISAとの相性もばっちり。SBI証券なら業界屈指の商品ラインナップで100円からはじめられます。ポイントがたまる投信マイレージサービスや投信積立もオススメ。初心者の方も簡単に始められます。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | eMAXIS(イーマクシス)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の運用状況、基準価額および純資産総額の推移、ファンド概要・お知らせ・過去のレポートなどを掲載しています。
Pocket
LINEで送る

広告
money
広告
たこまろん