先日購入したAmazon firestick4K
リモコンがサクサク動いて便利
音量やPrime、Abema、Netflixへボタン一つで操作可能で便利だった
ただしばらく利用しないでいると電源と音量しか使えない状態になってしまった。
Bluetoothペアリング接続切れが原因
電源と音量は赤外線通信のためペアリングとは関係なく利用できる。
それ以外のボタンはbluetooth接続
ペアリングがきれてしまったことが原因
電池や電源再起動では復活しないケースが多い
調べると下記を試してみる記事を多数発見。
・リモコンの電池交換
・Fire Stickの電源再起動
自分の場合、解決しなかった。
スマホアプリで設定し直しが一番簡単
遠回りに思えるがスマホアプリを入れるのが一番
細かく記載してある情報もあったが、少しポイントがわかりずらかったので記載。
・Fireリモコンのスマホアプリを入れる
・アプリでFireTVの設定をする

→ここからはすべてスマホアプリでの設定
スマホアプリが古いリモコンになり、ペアリングしたいリモコンが新しいリモコン
これが大きなポイント
①設定でbluetooth接続を選択

②新しいFireリモコンを接続 を選択


TV画面の指示に従う これがポイント
新しいリモコンでホームボタンを10秒以上長押しと出た場合はハードのリモコンのホームボタン。


古いリモコンの決定ボタンを押す画面の時はスマホの決定ボタン


bluetoothペアリング切れ頻発どうにかならないかな
数日利用していないとすぐにペアリングが切れている。
毎回スマホアプリから設定しなおしをしている。
ほぼ100%接続できるが毎回切れるのはどうにかならないかな。
慣れてしまえば簡単にペアリングできる