おうちシリーズの紹介で下記の飲料水ををヘビーに利用
・ソーダストリームの炭酸水
・ネスカフェドルチェグストのコーヒー
それぞれの元になるのは水。
以前はペットボトルの水をネットで箱買い。
配送の受け取りだけでなくゴミを捨てる手間あり。
コストも少しかかるので
美味しい!?
通常の水道の蛇口への接続は簡単
一度つけてしまえばほぼ変更なし
カートリッジを交換するだけ
カートリッジを通しての水。
美味しい。というか毎日飲んでいるので普通になった。
確かによくあるカルキ臭さであったりというものがない。
日本は水道水を飲めるけど浄水器を通した水だと安心かな。
コスパも良い
カートリッジで約3か月使用可能
浄水レベルもわかる電池式のものもある
こちらは電池でカートリッジの交換時期がわかるようになる。
目安として良いのでこちらで
料理の水はもちろん、通常の水、炭酸水・コーヒー用の水、麦茶すべて
クリンスイ。
気持ち良くエコで水を利用している。
カートリッジも3か月もちアマゾンで格安で販売されている
3 個セットで6000円弱、2000円/個
1カートリッジで3か月ほど利用できるので6~700円/月
メンテナンス
ほぼメンテナンスはしていない。
といっても水なのでカビのようなものは出てくる
赤カビのようなもの、黒いカビのようなものがカートリッジまわりに
たまにちゃんと掃除すれば問題なく利用可能
カートリッジを交換するときに楊枝をつかって掃除をしている。
長年利用すると
蛇口につけて6~7年利用
がっちりと蛇口にはまってしまった。
10円硬貨で蛇口から外せるみたいだけど強くつきすぎて外せない
やりすぎるとコインの溝も剥げてきそうな感じ
ネットにも同じような悩みの人をみたけど。
頑張って外そうと思ったけどまだしばらく利用するからよいかな。